切り口のバリが気になってきたので、丸ノコの刃を交換しました。
今まで刃を交換したことないけど、そろそろ替えたいな!って方向けです。
購入したのはSK11の黒プラス165mmの72Pです。
P=刃の数で、多いとキレイに切れる代わりに進むスピードは遅くなるようです。
丸ノコを購入した時についていた付属の刃も、当初めっちゃ切れ味よかったです。
ちなみに52Pでした。
しかし息をするように使っていたら、
刃に切粉のようなものが付着して断面も毛羽立ってきました。
えらそうなこと言ってますが丸ノコ購入後、1年以上経って初交換です・・・
すみません、これからはこまめに交換します。
————————————————————————
【丸ノコ関連動画】
▼丸ノコを使う時の注意点
▼【完全版】丸ノコスライド台の作り方
▼丸ノコ収納用BOXの作り方
————————————————————————
【DIY母ちゃんとは】
4歳の娘がいる主婦です。
シックハウス症候群がきっかけで、自宅の家具や収納のDIYを始めました。
体に安全な材料や塗料をなるべく選んでDIYしています。
主な動画内容は便利な収納・キャンプギア・工具紹介などです。
投稿頻度は週に1回(目標)
作ってみたいな!おもしろいなー! と感じていただけるような動画作りを目指しています。
コメントや高評価、大変励みになっています!
ご視聴くださってありがとうございます。
————————————————————————
●Twitter
Tweets by diy58_life
————————————————————————
#丸ノコガイド
#丸ノコ定規
#丸ノコ動画一覧はコチラ